副教材のワークをプラスに
そろそろ期末テストの範囲表が出てきたころですね。 中間テスト以後も大きな行事がなく、ひたすら授業ずくめだったので、範囲は広めですね。
よくテスト後に副教材のワークの提出が指示されます。 (私も教師時代にそうでした) 数学のワークを見ると、きっちりやっている生徒と答えを写している生徒はわかります。 提出をしない生徒は問題外でした。 まじめな生徒でも、テスト前までやっていなければ、時間的に間に合わないので、期限を守ろために、答えを写してしまうことになります。 遅れてでも、きっちりやって出す方がましです。
コスモスルームでもアドバイスをしています。 授業にあわせてきっちりやり、わからないところに付箋を貼って、コスモスルームで教えるようになると、ものすごく伸びます。 女子が伸びる傾向にあるのが、アドバイスに応じて頑張るところになります。
これは、単に勉強だけでなく、大人になっても大事な習慣につながります。 期限を守ろ。 きっちりこなす。 信頼など。
テスト毎にステップアップすれば、受験勉強に活かせます。
« 数学がわかりだし、やる気アップ! | トップページ | 期末テスト対策 »
「中学数学」カテゴリの記事
- 休業案内(2022.03.24)
- 今月で休業(2022.03.21)
- 全員合格! 有終の美?(2022.03.18)
- 春期講座の案内(2022.03.08)
- 数学が苦手な中学生をサポート(2022.03.06)
コメント