フォト

最近のコメント

カテゴリー

MATH コスモスルーム

無料ブログはココログ

« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »

2023年1月

2023年1月28日 (土)

KSS2月の予定

この寒波はこたえますね。 2月のKSSの予定も2月は控えめです。
2月1日 春の星空観望会(3/4 三木ホースランド) 募集開始
2月4日 例会休み
2月5日 はりま宇宙講座 認定式 PR作戦
2月11日 ZTF彗星の観測 両荘漕艇センターあたり
2月18日 例会休み
2月25日 例会
3月4日 星空宅配便 三木ホースランド
2023

2023年1月22日 (日)

会誌『ケンタウルス』(2023冬号)発行

 KSSの会誌『ケンタウルス』(2023年冬号)を発行しました。

本部会員4人で執筆しています。 今年の天象や過去の活動報告、

プラネタリウム100周年、電子観望などが掲載されています。

〇通信会員には送付しました。 来年度に購読希望の方は連絡を

ください。今号を無料で送ります。

〇加古川市近郊の方で、私たちと一緒に、星の魅力を伝えるボラン

ティア活動をしませんか。 検討中の方にも会誌を送ります。

Photo_20230122160601

2023年1月21日 (土)

本日の例会を明日の午後に変更


本日の例会を、明日の午後2時に変更します。 理由は最強寒波とポスターの到着が明日なので、ポスターの同封が可能なためです。 

 1時間足らずの作業なので、参加できる方だけで大丈夫です。

2023年1月 6日 (金)

拡大例会を盛り上げよう

7日の拡大例会を盛り上げましょう!
 本部会員の参加も少ない見込みですが、通信会員の方の参加を歓迎します。 事前に連絡をお願いします。
 主なレジメの内容をお知らせします。 内容面で追加連絡があれば、付け加えます。
KSS例会
謹賀新年
1、ケンタウルス
〇原稿締め切り 1月14日(土) 20時>プリントパックへ注文
〇発送作業   1月21日(土)
ラベル・封筒:吉富   送り状:細谷  レターパック:坂田
〇内容  ・冒頭あいさつ:細谷  2022年 重大ニュース
・星まつり:細谷  プラネタリウム100周年
・天界の星:吉元  冬の星空、今年の主な天象
・地上の星:吉富  活動報告、計画
2.カコムでの活動
〇内容  拡大例会
〇設備
〇交流サークル
3.1月の予定・年内の計画
7日 拡大例会、新年会
14日 例会休み  原稿締め切り
21日 例会 発送作業
28日 例会休み
(2月) 11日 ZTF彗星観測、カノープス、シリウス伴星
(3月) 4日(土) 星空宅配便 三木ホースランド  2月 募集
4.情報交換
〇KSSの過去のTV番組の記録映像
〇ワイヤレスHDMI ドングルレシーバー
5.星・宇宙ニュース
〇ZTF彗星
6.その他 

2023年1月 5日 (木)

拡大例会&新年会 案内

KSSの今年の活動はじめは、拡大例会をカコム(総合庁舎)で行います。 通信会員の参加を歓迎します。(今のところ連絡なし!)
〇拡大例会 17時~19時 カコム
 主な内容 『ケンタウルス』2023年冬号の内容、1月の予定、年賀 状、ZTF彗星情報などの通常の例会、KSSの過去のTV番組の公開、通信会員との交流など
〇新年会 例会後、駅近くの居酒屋 有志参加
〇本日発売の天文雑誌に『ケンタウルス』のピックアップ
なし。 やはり『ZTF彗星』の特集あり! 現在8等
2月頭に4.5等の予想 月の関係で、2月11日(土)
建国記念日にKSSでも観測しましょう。

2023年1月 1日 (日)

金が新年

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
PS KSSで外向けに使っていたメールアドレス(kss-star@kikilala.jp)は、今年から使用不可となっています。 KSSへの連絡は、私のアドレスへ怜宅願います。 
細谷 kss-hh99@nifty.comPhoto_20230101162301

« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »

最近の写真

  • Dscn6537
  • Dscn6525
  • Dscn6527
  • Dscn6534
  • Dscn6535
  • Dscn6537
  • Dscn6539
  • 2023_20230325164001
  • 2023_20230325164201
  • Ksshata_20230325164201
  • Photo_20230325164201
  • 2023_20230323223401