KSS
★加古川宇宙科学同好会の活動案内 ★星の観望 ★星を通しての交流
最近の記事
本日(4/19)の例会は休み
例会(4/19)はお休み
オンライン例会(4/12)の報告
オンライン例会4/12
オンライン例会(4/12)の案内
オンライン例会(4/12)の案内
KSS4月の予定
オンライン例会の報告
オンライン例会(4/5)の案内
新年度のスタートの例会(4/5)案内
最近のコメント
カテゴリー
中学数学
中学生の数学専門塾
女子中学生
女子が多く頑張っている学習塾
学問・資格
日記・コラム・つぶやき
趣味
バックナンバー
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
MATH コスモスルーム
携帯URL
携帯にURLを送る
RSSを表示する
« 2024年1月
|
トップページ
|
2024年3月 »
2024年2月
2024年2月29日 (木)
コスコスルーム10周年
今週の例会も休みですが、『星なかまの集い』にメンバー2人が参加し、グループ発表を行います。
★2日17時 総合文化センターへ行き、ミードの望遠鏡を私の家に移します。
★神戸新聞の雑誌『バンカン』にKSSの紹介予定、近日中に取材の見込み。
★コスコスルーム10周年 10年前は星空宅配便の700回達成から、マスコミ取材、小惑星『星宅配』の命名など、想像以上の賑わいでした。 この10周年を節目に、賑わいを取り戻したく奮闘中です。
2024年2月24日 (土)
KSSの3月の予定
今日の例会はお休みですが、3月に備えての準備中です。
★KSSの3月の予定
1日 コスモスルーム10周年
2日~3日 星なかまの集い 西はりま天文台
池田氏、吉富氏 参加、グループ発表、チラシ配布
9日 12P彗星の観測 伊保の海岸付近
16日 例会
23日 スペシャル星空宅配便 三木ホースランド
30日 休み
4月からは新年度の扱いです。 新しい仲間が増えることを願っています。
2024年2月22日 (木)
2月24日の例会は休み
今週の例会もお休みです。
星空宅配便のOFF期で、天体望遠鏡も冬眠のままです。 3月には冬眠からさめて、肉眼彗星になる可能性のある12P彗星をおいたいものです。
コスモスルームは、受験生も志望校に合格し、これからは新規生徒の確保と当面は確定申告の作業です。 3月1日が10周年になります。 賑わいが戻ることを願いたいものですね。
#コスモスルーム
#星空宅配便
#中学数学
#天文同好会
2024年2月16日 (金)
2月17日の例会もお休み
明日の例会もお休みです。
星空宅配便のOFFで、なおかつ寒い!
個々に3月に備えて準備をしておきましょう。 コスコスルームは、受験対策、学年末テスト対策、確定申告と、忙しい時なので、時間が欲しい時です。
★3月2日~3日の『星仲間の集い』の発表準備もお願いします。
★文化センターのミード望遠鏡を置くスペースの確保と大型スクリーンを三木ホースランドへ運ぶ準備は徐々にしていきます。
★星空宅配便の900回達成のマスコミの反応なし! 700回や800回のときは、反応があったのに、、、?
★会員募集の方は、この前に紹介した方1名のみ反応がありました。 更なる募集PRを頑張らないとならぬ。
2024年2月 8日 (木)
今週の例会は休み
今週の例会はお休みです。
認定式後、1名の問い合わせがありました。 電話で話す限り、通信会員か星空宅配便のスケットに来てもらえそうです。
星空宅配便のOFF期で、みんな集まっての活動はありませんが、ここに充電し、3月から来年度に向けての活動に務めましょう。
例えば、私は星空宅配便のスライドのリニューアル、ホームページの更新をしていきます。
3月1日は、コスモスルーム10周年です。
2024年2月 1日 (木)
来年度に向け会員募集
今週の例会は休みです。
来年度の会員が増えるように、『はりま宇宙講座』の認定式、『星仲間のつどい』でPRできるように、チラシ、会誌の配布などの準備をしています。
更に、3月のスペシャル星空宅配便の受け付けがスタート、2月17日に拡大例会(カコム)など展開していきます。
« 2024年1月
|
トップページ
|
2024年3月 »
最近の写真
プロフィール
最近のコメント