9月6日に、三木ホースランドで自然学校を行っている三田市立狭間小学校の5年生に星空宅配便を行いました。
天気は回復予報であったので、晴天プロで展開することにしました。 でも、天体望遠鏡の準備中は、ぱらぱらと水滴もあり、心配ながらのセッティングでした。
最初は、室内で『星・宇宙ニュース』『プラネタリウム』と展開しました。 いつもは、ここで『星のクイズ』ですが、先に観望に入ることにしました。 これは『スターリンク衛星』の通過が見られるためです。
野外に出て、双眼鏡をレンタルし、前もってピント調整。 まもなく、スターリンク衛星の通過。 みんな驚きの喚声!
その後、星空ガイドを行い、天体望遠鏡で土星、ベガ、アルビレオなどを見ました。 この日は暑さも緩和、秋の虫の音を聞きながらの星日和でした。 まさに自然学校ですね。
その後、室内で『星のクイズ』で締めくくりました。
最近のコメント