« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »
今年の夏を締めくくる星空宅配便は、宝塚の
中山五月台中学校で行いました。 お盆以降、
星が十分見える日が少ない状況でした。 準備
をしていると、快晴で、視界も広く、高台なの
で暑さも感じません。 星の観測が楽しみ!
放課後クラブの子供たちが集まってきました。
約50人と保護者、世話役の方々が対象でした。
今回はKSSのメンバーが3人と少ないところ、
星のソムリエの3人のサポートがあり、通常通り
できました。
最初は、体育館で、『星・宇宙ニュース』『プラ
ネタリウム+星のクイズ』と展開しました。 外が
ドン曇り! そこで。『星座ビンゴゲーム』『星空
GO』とお楽しみプログラムを行いました。 子供
たちはとても楽しそうでした。
運動場へ移動し、星の観望へ、、、。 雲間から
見える星をおいました。 何とか夏の大三角と土星
が見えました。 アプリ『星空ナビ』や星座早見盤
の紹介や使い方も行いました。
少しでも見えて良かったかな? 淀川花火の音が
よく鳴り響いていました。 もし、その様子が少し
でも見えれば、天体望遠鏡の威力で、まるで花火会
場にいる雰囲気を味わえるのに、残念でした。
8月13日の星空宅配便は、加古川総合文化センターで
ペルセウス流星群企画として、行いました。 天候が不安
定なつきだったので、晴天と悪天候の両方の準備となり、
本番ギリギリの準備となりました。
開始直前は、何とか星は見えるだろうと、天体望遠鏡を
セットしていきました。 猛暑と湿気で、屋上でも蒸し暑い
状況でした。
最初は、文化センターのプラネタリウム解説でした。 続
けて『星・宇宙ニュース+ペルセウス流星群の解説』で、途中
にクイズや動画も入れました。 ここで、天気が悪くなって
きたということで、雨プロ展開に切り替えました。 『星座
チャレンジ』の12問は、かなりの正答率でした。 『観測
シート』は、月のウサギ模様や土星の環のスケッチでした。
夏の大三角付近のミニ星座(いるか座、や座、こぎつね座)
探しなど、初の試みでした。 プラネタリウムのドームに映
像を映していたので、実際の星空のギジ体験をできたかな?
外は遠くで雷鳴ということで、星空GO, 星座ビンゴゲー
ムを行いました。
立体駐車場の屋上へ移動、まったくの曇り空! 天体望遠
鏡は、景色望遠鏡へ。 『南十字星』が見えます? 実は教
会の十字架でした。 すると、マンションの隙間から月が何
とか見えました。 赤い月で異様な感じでした。 見えたの
は月だけでした。
無事に終了。 絵日記に書くとしたら、何を書くかな?
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最近のコメント