フォト

カテゴリー

  • アニメ・コミック
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • 天体観測
  • 天文同好会
  • 学問・資格
  • 学習塾
  • 文化・芸術
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 星空・宇宙
  • 星空宅配便
  • 映画・テレビ
  • 趣味
無料ブログはココログ

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

2022年10月29日 (土)

星空宅配便 10月29日

日の星空宅配便は、芦屋市の書道教室へ行きました。 行きは渋滞で2時間ぐらいかかりました。
 今日のスタッフは3人と数な目であったので、諸準備が遅れ、まず観望から入りました。 三日月、木星、土星を見ました。 天体望遠鏡のセットがギリギリであり、セット不十分でしたが、何とか観望できました。
 室内に入り、『星・宇宙ニュース』『プラネタリウム+クイズを行いました。 約30人の参加者だったので、スタッフ3人で何とかできました。
 その後は公園に移動し、天体望遠鏡でアルビレオやベガを見ました。 最後に星空ガイドとスマホ利用を紹介し、無事に終わりました。Dscn6408 Dscn6409 Dscn6414 Dscn6416

2022年10月23日 (日)

文化の日 星の観望会の案内

1月3日・文化の日に兵庫大学・寺田池で、星の観望会を行います。 土星・木星・月・火星と人気の天体を天体望遠鏡で見ることができます。 また、星にちなんだゲームやクイズで景品もゲットできます。 参加すあを募集中でsy。 
★できるだけ多くの天体望遠鏡を準備したいので、天体望遠鏡を持ち込みで協力できるスタッフも求めています。
 星見の秋を私たちと一緒に楽しみましょう!
Img_20221023_175915

2022年10月 9日 (日)

お詫び 10月9日

 本日予定をしていた加古川総合文化センターでの星空宅配便は、

中止になりました。 これは、前回の文化センターで開催で

当方尾ミスで、参加者に不愉快な思いをさせたためです。

大変、申し訳ございません。

 今後、同じミスをしないように、修正、事前確認の徹底を

するようにしています。

 11月3日に、兵庫大学・寺田池で星空宅配便を予定しています。

よければ、こちらの方に参加願います。

星空宅配便10月8日

10月8日の星空宅配便は、三木ホースランドで行いました。
 天気は快晴! 星のソムリエの方々も多く協力! 観望が
楽しみな体制でのぞみました。
 最初は観望からスタート! 月、木星、土星を見ていきま
した。 6台の天体望遠鏡で人気の3天体をじっくりと見る
とができました。
 室内に移動し、『星座ビンゴ』『星・宇宙ニュース』『プ
ラネタリウム+クイズ』『星空GO』の盛りだくさんなプログ
ラムを行いました。 後半、かなりテンポアップしたのは、
観望時間をできるだけ多くとるようにしたためです。 星のク
イズの景品は、『満月ぽん+光る星』でした!
 野外に移動し観望に入りました。 アルビレオ、ET星団、ア
ルマク、アンドロメダ銀河、ベガなど、多くの天体を見ること
ができました。 更に電子観望、土星のランプ、星のイルミネ
ーション、アプリ『星空ナビ』など、いろいろな楽しみがあり
ました。
 このところスタッフ不足で、バタバタでしたが、今回はスタ
ッフが多く、われわれもじっくりと観望ができました。
Dscn6384 Dscn6390 Dscn6396 Dscn6397 Dscn6400

星空宅配便10月5日

10月5日の星空宅配便は、三木ホースランドで自然学校を行ってい
る自由が丘小学校の5年生に行いました。
 天気は晴れ、かなり肌寒い日でした。
 前半は室内で、『星・宇宙ニュース』『プラネタリウム+クイズ』
『星空GO』を行いました。 クイズを交え楽しく星の学習をしました。
 後半は野外に移動し、まず天体望遠鏡で、月、木星、土星、アルビレ
オなどを見ました。 星空を見上げ、「カシオペアだ!」と叫ん小学生に、
周りの子供たちが、「ほんとうだ」「見つけた」、、、。のざわつきが、
ほほえましい! これぞ、星空宅配便が奨励してい
Dscn6362 Dscn6367 Dscn6372 Dscn6377 Dscn6378 る『
星空オリエンテーリング』です。 自分で星座を見つけた喜びは得難いものです。
今後も星座や星を憶えて、チャレンジしてみてください。

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »