フォト

カテゴリー

  • アニメ・コミック
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • 天体観測
  • 天文同好会
  • 学問・資格
  • 学習塾
  • 文化・芸術
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 星空・宇宙
  • 星空宅配便
  • 映画・テレビ
  • 趣味
無料ブログはココログ

« 今夜のスペシャル星空宅配便の予定 | トップページ | 2023年の星空宅配便の受付 »

2022年12月 4日 (日)

星空宅配便 12月3日

12月の「冬の星空観察」は、火星最接近にあわせて実施することにしました。 今回の火星最接近は、ほとんど話題にのぼらず、ちまたではサッカーの話題で盛り上がっています。 そのためか、今回の参加の応募がなかなか伸びず、幾度もPRし、何とか50名を超える参加者がありました。 スタッフも11人となり、多数の天体望遠鏡を準備することができました。
 寒い日であったので、観望を2回に分けて計画を練り直し、最初に、月、木星、土星、火星の観望を行いました。 やはり、この4天体は魅力です。 あちらこちらから歓声があがっていました。
 室内に移動し、室内プログラムに入りました。
 『星・宇宙ニュース』『星座びんご』『プラネタリウム』と展開し、ここで、火星表面なみのせんべいの配布、皆既月食中の天王星食の写真を全員に配布しました。 これぞスペシャル星空宅配便です! 続けて『星のクイズ』『星空GO』と展開しました。
 メインの観望、、、! 曇ってしまった!
 急遽『とんち星座クイズ』に変更しました。 そして、少し早めに切り上げました。 子供たちは、けっこう『とんち星座クイズ』を喜んでいました。 久しぶりに、このクイズのバージョンアップもよいかも?
 多くのスタッフの協力もあり、無事に終了しました。
Hdr_dscn6480-1 Dscn6485 Dscn6478 Dscn6476 Dscn6477

« 今夜のスペシャル星空宅配便の予定 | トップページ | 2023年の星空宅配便の受付 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 今夜のスペシャル星空宅配便の予定 | トップページ | 2023年の星空宅配便の受付 »