« 2025年4月 | トップページ | 2025年6月 »

2025年5月

2025年5月25日 (日)

記録達成への道のり

プロ野球選手が、記録の大台を達成し、インタビューの際に涙ぐむシーンを見ると、これまでの道のりの苦労が垣間見えます。
 私は所属する天文同好会で星空宅配便を行っています。 目標1000回を目指しています。 今のペースでいくと、3年後ぐらいに達成の見込みです。 今が通算926回ですが、同好会のメンバーが少なくなり、毎回の対応が大変です。 年齢的には退職で、時間に余裕ができ、趣味として楽しむ生活と行きたいのですが、、、、。 私は大きな借金を抱えているので、返済のために働かないといけません。 また物価高で、とても年金では過ごせません。 こんな老後を迎えるとは、、、!
 1000回達成した時、おそらく涙が止まらない気がします。
49_20250525151901

2025年5月24日 (土)

高校で非常勤講師

今年度は、非常勤講師で初めて高校生の数学を担当するようになりました。 長年のブランクを埋めるために予習・復習に追われています。 
 今のところ教科の内容は、何とかブランクをカバーできています。 しかし、今は生徒の出欠をパソコンに書き込んだり、配信、タブレット利用など、年齢の高い私には苦痛でなりません。 やることが増えています。 働き方改革を逆行している感じです。
 生徒もタブレットには慣れていますが、ノートをきっちりとらなくなり、中には黒板の写真! テストの結果を見ても伸び悩んでいる要因だと思います。
 昭和の教師は、時代に流れに取り残される感じですが、昔ながらの教育スタイルの方がよいと確信しています。1480463_20250524231601

2025年5月17日 (土)

トリプルワーク+星空宅配便

今週は私自身は、超忙しく、また倒れないかと心配な週でした!
 忙しい理由は、トリプルワーク+星空宅配便です。 塾も非常勤講師も中間テスト前で忙しい時です。 非常勤講師も今年から初の高校生の対応で、高校数学を教えることになるので、ブランクを埋めるために必死で予習・復習となるので、かつてない授業準備です。 
 これだけでも忙しい週ですが、ここに自然学校からの依頼の星空宅配便があるので、その諸準備もあり、休日もない生活でした。
 こんな中でもやり切れる支えは、星空宅配便では、子供が初めて天体望遠鏡で星を見て喜ぶ姿です。 また、高校生の授業で、数学がわかるようになったと喜ぶ姿です。 これらは、やはり女子が表情が豊かで、励みになりますね。Gksnbgpbaaab5n 1480463_20250517204701 2025_20250517202901 21765092_1236333999845759_17071631321946

2025年5月11日 (日)

母の日の思い

今日は母の日ですね。 30年前に母が他界し、私の生活は、独身貴族から仕事と家事に追われる生活に一転しました! 母も仕事と家事をこなしていたことから、女性の偉大さを身に染みる思いでした。
 それ以来、女性の活躍を応援するようになりました。 自宅の塾でも女子が伸びる傾向にあります。 昨年は男子校の非常勤講師をしていましたが、男子のだらしなさにウンザリしていました。 今年からは共学の非常勤講師となり、やはり女子の方が根気よく取り組むので,教え甲斐を感じています。
 男女の差別は減る傾向にありますが、まだまだ解消されていません。 女性活躍社会を進めていきましょう!1275173_20250511131501 28094377_p0_master1200 286180744_2809547652524378_2401141152110 191427c

« 2025年4月 | トップページ | 2025年6月 »