経済・政治・国際

2023年10月14日 (土)

Wワーク

 今は中学校の特別支援員として9月から務めています。

1日6時間なので、中学校の臨時講師のフルタイムに比べて

時間のゆとりはあります。 しかし、生活費は厳しくなるので

Wワークをしないと生活ができません。 学校が冬休みの間は

勤務なしです。

 私の場合、自宅で塾を開いていますが、生徒が集まらないと、

生活が厳しいままです。

 60歳を過ぎても厳しい現状です。 これも、30年間も賃

金があがらない政府の方針! 教育公務員の賃金の縮小、塾では

コロナ禍の政府の対応の不備、、、、。 これらの影響で、借金

が膨らむばかりです。 今の物価高は本当にきついものです。

 増税メガネに期待なし! 明るい展望がもてません。

2022年1月19日 (水)

国会で統計問題を扱うか?

国会が始まっていますが、統計疑惑の問題を取り上げるのでしょうか? 
数学を専門とする私から見ると、これは大きな問題です。
 建築関係のデータの書き換えなど、あるまじき問題で、このデータで
国策が立てられています。
 中学校の教科書でも統計分野が重視されていますが、反面、国の統計
がおろそかでは、話になりません。
 極悪アベ政権から国の統計の信頼はなくなっています。 嘘、隠蔽、
書き換え、忖度、、、、。 まさに極悪ミクス!

2021年12月16日 (木)

極悪アベが動くと、危ない!

極悪アベが、派閥のトップになり、動き出した! 
とたんに、隠蔽と思われる赤木ファイルの裁判が終結!!! 
台湾問題での発言や軍事強化!
 こいつは、表向きの謝罪や後始末はない。 都合が悪くな
ると仮病。 新たに国土交通省の統計のゴマカシ!!! 
またうやむやにすそうなブレ政権!
 立憲の執行部が変わり、追及が弱い! 極悪アベを押さえ
ないと、日本の民主政治がどんどんおかしくなる。